前回のモナリザ発見ツアーの続きです。
前提のクエストを順調にこなしていったのですが・・・
「ダヴィンチの真筆」というクエストを出すときに、ナタリーさん、JiLさん、私が一生懸命依頼斡旋書を使っても全然出ませんでした。
※これは希少クエストらしく、セリさんと天茶さんは、既にやってしまっていたとのことです。

どうやら、冒険名声が20,000ないと出ないことが判明。
私の冒険名声が18,622でしたので、とりあえず手持ちの発見済みのカードをすべて報告してみました。
それで、19,281・・・もう少し
そこで、ナポリ行きの地図を沢山出して、名声強化する作戦に出ました。
12枚の地図を全員で手分けして持ち、ナポリへ出発!
ナポリでは、陸戦の達人のメッサリーナさんがお洋服を届けにわざわざ来てくれました!

いただいたお洋服は後日、ファッションショー
でご紹介したいと思います!
とってもレアなお洋服なんだそうです。
いつ見ても、注目すべきはレベルと名声・・・
Lv52まで投擲術で上げて、今は応用剣術で57まで上げたそうです!
ある意味、このレベルと名声の差がカッコイイですね
無事に冒険名声が20,000を超えましたので、ヴェネツィアに戻ってクエ出しのリベンジです!

1回で出ました・・・・
ヴェネツィアからジェノヴァ、マルセイユを経由して、ナントで発見です。

前回発見したのはレプリカだそうで、こちらがダ・ヴィンチ本人が描いたもののようです。
そして、いよいよ最後のクエストまでやってきました!アテネで受けます。
「至上の美か、魔の笑みか」
クエストのSS、撮り忘れました
マルセイユで情報を入手すると、下のクエストに変化します!

出された暗号は、とっても難しかったです
深夜(既に明け方ともいうかも・・・)、メモ帳を片手にと全員で知恵を絞りました。
暗号解読には、大きめのメモ帳(レポート用紙ぐらいの大きさがいいかもです)が必需品です!
途中全然進まず、一度破棄して次回また集まってやろうか~という話が出たところ、進展が
何とか暗号解読に成功し、目的の場所へ辿り着くことができました。
・・・・・1時間以上、悩みました・・・・・
でも、こんなに苦労して暗号解いた私たちを尻目に、
一番衝撃的だったのが、目的地の酒場マスターです!

マスター、凄すぎです・・・
無事にモナリザ発見!

何だか・・・顔の周りが光って金のチャドルを被ってるみたいですね・・・
長く大きな冒険クエストを達成し、ささやかな宴を開いて

夜が更けて明けていきました
22時開始で、明け方5時に終了しました
ブログランキングに登録してます!押していただけると嬉しいです^^

以下の続きは、暗号解読編です。
ネタバレ満載なので、まだやってない方はご注意ください!
前提のクエストを順調にこなしていったのですが・・・
「ダヴィンチの真筆」というクエストを出すときに、ナタリーさん、JiLさん、私が一生懸命依頼斡旋書を使っても全然出ませんでした。
※これは希少クエストらしく、セリさんと天茶さんは、既にやってしまっていたとのことです。

どうやら、冒険名声が20,000ないと出ないことが判明。
私の冒険名声が18,622でしたので、とりあえず手持ちの発見済みのカードをすべて報告してみました。
それで、19,281・・・もう少し

そこで、ナポリ行きの地図を沢山出して、名声強化する作戦に出ました。
12枚の地図を全員で手分けして持ち、ナポリへ出発!
ナポリでは、陸戦の達人のメッサリーナさんがお洋服を届けにわざわざ来てくれました!

いただいたお洋服は後日、ファッションショー

とってもレアなお洋服なんだそうです。
いつ見ても、注目すべきはレベルと名声・・・

Lv52まで投擲術で上げて、今は応用剣術で57まで上げたそうです!
ある意味、このレベルと名声の差がカッコイイですね

無事に冒険名声が20,000を超えましたので、ヴェネツィアに戻ってクエ出しのリベンジです!

1回で出ました・・・・

ヴェネツィアからジェノヴァ、マルセイユを経由して、ナントで発見です。

前回発見したのはレプリカだそうで、こちらがダ・ヴィンチ本人が描いたもののようです。
そして、いよいよ最後のクエストまでやってきました!アテネで受けます。
「至上の美か、魔の笑みか」
クエストのSS、撮り忘れました

マルセイユで情報を入手すると、下のクエストに変化します!

出された暗号は、とっても難しかったです

深夜(既に明け方ともいうかも・・・)、メモ帳を片手にと全員で知恵を絞りました。
暗号解読には、大きめのメモ帳(レポート用紙ぐらいの大きさがいいかもです)が必需品です!
途中全然進まず、一度破棄して次回また集まってやろうか~という話が出たところ、進展が

何とか暗号解読に成功し、目的の場所へ辿り着くことができました。
・・・・・1時間以上、悩みました・・・・・
でも、こんなに苦労して暗号解いた私たちを尻目に、
一番衝撃的だったのが、目的地の酒場マスターです!

マスター、凄すぎです・・・

無事にモナリザ発見!

何だか・・・顔の周りが光って金のチャドルを被ってるみたいですね・・・
長く大きな冒険クエストを達成し、ささやかな宴を開いて

夜が

22時開始で、明け方5時に終了しました

ブログランキングに登録してます!押していただけると嬉しいです^^

以下の続きは、暗号解読編です。
ネタバレ満載なので、まだやってない方はご注意ください!
ダ・ヴィンチさんより出された「暗号のヒント」と「暗号」です。


(暗号のSSも撮り忘れましたので^^; 自分のメモ帳に写し取ったものをもとに載せてみました)
さっぱり・・・ですよね
まず最初に注目したのが、大文字のグループです。
5文字1グループなのは一目瞭然ですが、なぜそのうち5グループだけ最初の文字が大文字なのか・・・
大文字の場所はこちらです。
次にヒントの中に「手をとり輪となれ」とあるので、輪が出来ることを意識してみると・・・
それぞれのグループの5文字の頭とお尻の文字に注目して、同じアルファベットで繋がる事が分かりました。
すべてのグループが3つずつ見事に繋がるので、これは偶然ではないと確信!
繋げてみたところは、こちらです。
更に、「重ねた手はひとつになる」ということなので、重なった「手」=「アルファベット」は一つにしろ、ということですね!
重なったアルファベットを一つにして繋げると、こうなります・・・①
ここまでは順調でした
次のヒントの意味ですが・・・セリさん、天茶さん、JiLさんが解読!
「非凡」=普通じゃない=同じではない=同じ輪の中でかぶっていいないアルファベット
「生まれ出ずるさだめ」=文字が生まれるルール=アルファベット順
※JiLさんの生まれ出た場所は「ナスも作ってる農家のタマネギ畑の横のキャベツ畑」なんだそうです・・・玉葱・・・
非凡なアルファベットを抜き出して・・・
swhbf Czfbr Swtkv Ar Gvzawc
アルファベット順に並べて・・・
bfhsw bCfrz kStvw Ar acgvwz
・・・・・意味が分かりません・・・・・
「輪」にする意味も分からなかったのですが、
セリさんが「それこそ暗号解読のポイントだろう」、とのことで①で導き出した文字列(12文字)を輪にしました。
ちょうど、時計の文字と同じですね・・・すると、こうなります。
更に、ここで非凡な文字に印をつけてみると、こうなります・・・②
うーーん・・・答えを知ってる方であれば、この時点でもうすぐじゃん!っ思うのかもしれませんが、
ここからの発想が難しかったです
最後の「結びつく」意味ですが、
アルファベット順に「読む」とか「くっつける」とか、いろいろ考えたのですが・・・どれも意味が繋がりません。
②をよく見てみると、1文字目がCとSの輪では、非凡の文字の配置が一緒なことに気がつきました。
ナタリーさんが「結び付けるんです!」と叫んでいたことを思い出し、アルファベット順に結んでいくと・・・
b → C → f → r → z
k → S → t → v → w
まったく同じ軌跡を辿ります・・・これは、偶然ではないですね!
すごく中途半端で不恰好なペンタグラム(五芒星)に見えるのですが・・・・
ここで、天茶さんが一言
「これってAじゃない?」
目から鱗でした
まさか、こんな文字の導き出し方があるなんて!
同じように他の輪も線で結ぶと・・・確かにアルファベットが浮かび上がって、こうなります!
※以下空欄は、反転で見えます
間違って、「MARAI(マライ)」とも読んでしまいましたが・・・
答えは「MARIA(マリア)」です!
今までの前提のクエストからも、いかにもらしい答えではありますね
ただし、これが何の「マリア」なのか・・・
小説・映画で有名な「ダ・ヴィンチ・コード」では、「マグダラのマリア」がキーなのですが、
この一連のクエストでは、「マグダラのマリア」(発見物であるそうです!)は登場しないので、セリさんがこれは違うと判断しました。
ちなみに、私は全然関係のない○○○・ラー○ッドさんが浮かび上がったのは秘密です
漠然とした答えに戸惑う一行でしたが、「貴婦人」に着目してアントワープの「マリア王妃」にたどり着きました
この方、実は美術を教えてくれるそうです!
よくよく考えたら、すごく繋がりのある人物なんですね!!
「マリア王妃」の存在も、美術を教えてくれることも・・・全然知らない私でした


(暗号のSSも撮り忘れましたので^^; 自分のメモ帳に写し取ったものをもとに載せてみました)
さっぱり・・・ですよね

まず最初に注目したのが、大文字のグループです。
5文字1グループなのは一目瞭然ですが、なぜそのうち5グループだけ最初の文字が大文字なのか・・・
大文字の場所はこちらです。
次にヒントの中に「手をとり輪となれ」とあるので、輪が出来ることを意識してみると・・・
それぞれのグループの5文字の頭とお尻の文字に注目して、同じアルファベットで繋がる事が分かりました。
すべてのグループが3つずつ見事に繋がるので、これは偶然ではないと確信!
繋げてみたところは、こちらです。
更に、「重ねた手はひとつになる」ということなので、重なった「手」=「アルファベット」は一つにしろ、ということですね!
重なったアルファベットを一つにして繋げると、こうなります・・・①
ここまでは順調でした

次のヒントの意味ですが・・・セリさん、天茶さん、JiLさんが解読!
「非凡」=普通じゃない=同じではない=同じ輪の中でかぶっていいないアルファベット
「生まれ出ずるさだめ」=文字が生まれるルール=アルファベット順
※JiLさんの生まれ出た場所は「ナスも作ってる農家のタマネギ畑の横のキャベツ畑」なんだそうです・・・玉葱・・・
非凡なアルファベットを抜き出して・・・
swhbf Czfbr Swtkv Ar Gvzawc
アルファベット順に並べて・・・
bfhsw bCfrz kStvw Ar acgvwz
・・・・・意味が分かりません・・・・・
「輪」にする意味も分からなかったのですが、
セリさんが「それこそ暗号解読のポイントだろう」、とのことで①で導き出した文字列(12文字)を輪にしました。
ちょうど、時計の文字と同じですね・・・すると、こうなります。
更に、ここで非凡な文字に印をつけてみると、こうなります・・・②
うーーん・・・答えを知ってる方であれば、この時点でもうすぐじゃん!っ思うのかもしれませんが、
ここからの発想が難しかったです

最後の「結びつく」意味ですが、
アルファベット順に「読む」とか「くっつける」とか、いろいろ考えたのですが・・・どれも意味が繋がりません。
②をよく見てみると、1文字目がCとSの輪では、非凡の文字の配置が一緒なことに気がつきました。
ナタリーさんが「結び付けるんです!」と叫んでいたことを思い出し、アルファベット順に結んでいくと・・・
b → C → f → r → z
k → S → t → v → w
まったく同じ軌跡を辿ります・・・これは、偶然ではないですね!
すごく中途半端で不恰好なペンタグラム(五芒星)に見えるのですが・・・・

ここで、天茶さんが一言
「これってAじゃない?」
目から鱗でした

同じように他の輪も線で結ぶと・・・確かにアルファベットが浮かび上がって、こうなります!
※以下空欄は、反転で見えます
間違って、「MARAI(マライ)」とも読んでしまいましたが・・・
答えは「MARIA(マリア)」です!
今までの前提のクエストからも、いかにもらしい答えではありますね

ただし、これが何の「マリア」なのか・・・
小説・映画で有名な「ダ・ヴィンチ・コード」では、「マグダラのマリア」がキーなのですが、
この一連のクエストでは、「マグダラのマリア」(発見物であるそうです!)は登場しないので、セリさんがこれは違うと判断しました。
ちなみに、私は全然関係のない○○○・ラー○ッドさんが浮かび上がったのは秘密です

漠然とした答えに戸惑う一行でしたが、「貴婦人」に着目してアントワープの「マリア王妃」にたどり着きました

この方、実は美術を教えてくれるそうです!
よくよく考えたら、すごく繋がりのある人物なんですね!!
「マリア王妃」の存在も、美術を教えてくれることも・・・全然知らない私でした

スポンサーサイト
COMMENT
No title
ククク、途中まで見て確信した。
犯人は、○○○・ラー○ッドさんだっ!!
真実は、常に一つ。
難しいクエの攻略成功おめでとうですー。
犯人は、○○○・ラー○ッドさんだっ!!
真実は、常に一つ。
難しいクエの攻略成功おめでとうですー。
No title
>>ファーさん
この暗号は、私一人で考えても絶対解けなったと思います!
場合によっては、ズルも必要かもしれないですね
>>トトさん
トトさんまで・・・
トトさんは、暗号解いたんだと思ってました(´・ω・`)
>>ロベルト本郷さん
やっぱりwwそうですよね
恐るべし○○○・ラー○ッドさん・・・
>>チップスさん
ツタンカーメンのクエストも、暗号解読がありました
他にもまだありそうですね~!
いつかチップスさんの知恵もお貸しください^^
この暗号は、私一人で考えても絶対解けなったと思います!
場合によっては、ズルも必要かもしれないですね

>>トトさん
トトさんまで・・・

トトさんは、暗号解いたんだと思ってました(´・ω・`)
>>ロベルト本郷さん
やっぱりwwそうですよね

恐るべし○○○・ラー○ッドさん・・・
>>チップスさん
ツタンカーメンのクエストも、暗号解読がありました

他にもまだありそうですね~!
いつかチップスさんの知恵もお貸しください^^
2009/10/27(火) 20:54:21 | URL | アグラフェーナ #Qi8cNrCA [Edit]
No title
とっても難しそうな暗号ですね。
モナリザ発見しているグルーシェニカさんピカピカ
エクステつけてるみたい
モナリザ発見しているグルーシェニカさんピカピカ

エクステつけてるみたい

2009/10/28(水) 00:17:03 | URL | ナタリー #JalddpaA [Edit]
No title
>>ナタリーさん
・・・・一緒に解いてたんじゃ
寝てたんだね・・・><
・・・・一緒に解いてたんじゃ

寝てたんだね・・・><
2009/10/28(水) 22:10:38 | URL | アグラフェーナ #Qi8cNrCA [Edit]
No title
ダヴィンチコードクリアおめ((((((≧∇≦))))))でとー!!
オイラも相当に悩んで悩んで解いた事思い出します><
酒場の親父が知っている事はクリアした人間の間では『コーエーのおふざけ』だと言う事で一致しています(*´∀`*)
美術クエは地中海で高ランククエが出来るのでラクチンですねー^^
でわでわ また(´・ω・`)ノシ
オイラも相当に悩んで悩んで解いた事思い出します><
酒場の親父が知っている事はクリアした人間の間では『コーエーのおふざけ』だと言う事で一致しています(*´∀`*)
美術クエは地中海で高ランククエが出来るのでラクチンですねー^^
でわでわ また(´・ω・`)ノシ
2009/10/30(金) 00:35:19 | URL | 阿弖流爲 #- [Edit]
No title
>>阿弖流爲さん
ありがとうございます^^
美術、面白いですね!今回はスキル枠もなく、ただついていっただけですが、美術品をたくさん発見したいです^^
ありがとうございます^^
美術、面白いですね!今回はスキル枠もなく、ただついていっただけですが、美術品をたくさん発見したいです^^
2009/10/30(金) 00:52:37 | URL | アグラフェーナ #Qi8cNrCA [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*